本記事では限定のお得なクーポン情報も記載していますので、要チェックください。
世界的な新型コロナウイルスの蔓延に伴い、家庭(特にお子さま)・職場における衛生対策が進んでいます。こうした環境で、今注目を浴びているのが、ウォーターサーバー。毎日飲むものだからこそ、清潔で安全なお水を飲みたい!そこで、本記事では、調査オタクの筆者が、絶対に使ってほしいウォーターサーバーをランキング形式で徹底的に比較します。
ウォーターサーバーは必要か?
「ウォーターサーバって高いんじゃないの?」「そんなに水を使ってないけど…」と思い、敬遠されてきた方も多いはずです。しかし、実はウォーターサーバーは本当はコスパが高いんです!あまり検討したことない方向けに1つずつメリットを紹介していきます。
時短になる!

忙しいお母さんやお父さんにとって、慌ただしい朝食や夕食前は1分1秒がとても重要なはずです。赤ちゃん用のミルクやインスタントの味噌汁を作りたくても、お湯を沸かすのに2~3分かかってしまいます。しかし、ウォーターサーバーを使えば、すぐにお湯を入れることができます。また、定期的に水が届くので、重たいお水を毎回スーパーに買いに行く必要もありません。
おいしい水が飲める!

step
1水道水は独特のにおいや味がある
水道水は消毒するために塩素を使います。このとき水道水に残った塩素は「カルキ臭」という独特のにおいや味のもとになり、まずいと感じるのです。
step
2硬度が低く、まろやかになる
硬度の違いによっても口あたりのまろやかさが変わってきます。硬度が低いほどまろやかさになりますが、水道水の硬度は80mg/L(地域によって多少前後します)で、これは中程度の軟水に位置します。一方、ウォーターサーバーでよく使われる天然水は硬度30mg/L前後であることから、おいしいと感じるレベルが全然違います。
コスパが高い!

なぜコスパが高い?
- 500ml換算で約80円(市販の水と同程度)
- 買いに行く手間がなく、時短にもなる
- それなのにおいしい水が飲める
これらのように【時短・おいしい・高コスパ】の点で、ウォーターサーバーを使ってみてもいいのではないでしょうか。
ウォーターサーバーの選び方
ウォーターサーバーを使用するメリットはご理解いただけたと思いますが、次はどういう観点でウォーターサーバーを選べば良いかを解説していきます。
子供がいても安全か

ウォーターサーバーは基本的に水だけでなく、90℃前後のお湯も出ます。そのため、子供が誤って、お湯を出してしまうと火傷してしまう恐れがあります。そこでウォーターサーバーにチャイルドロックといって、幼い子供が簡単にはお湯を出せないように設定するこもできます。ただし、このチャイルドロックが設定できないウォーターサーバーもあるため、子供がいる家庭では必ずチェックするようにしましょう。
注意ポイント
チャイルドロックの有無・設定方法は必ずチェック!
続けられる費用感か

ウォーターサーバーの月額費用
- お水代(2,000~4,000円)
- サーバー代(無料~2,000円)
- 電気代(300~700円)
※金額はおおよその相場観です。
ポイント
お水代が安くてもサーバー代が高い、電気代が高いなど、トータルコストを確認すべきです。ただし、比較するのが難しいという場合は、本記事のランキング部分を参考にしてください。
おいしい水か

おいしい水の見極め方は以下のポイントを参考にしてください。
step
1RO水でなく、天然水かどうか
まず天然水かどうかが重要です。中にはRO水と呼ばれるフィルターを通して不純物を除去し、製造された水があります。きれいな水なので、水道水と比較すれば、おいしいかもしれませんが、純水に近く、ミネラルも少ないため、天然水と比べるとやや物足りない感じです。
step
2硬度が低いか
天然水の中でも硬度の違いがありますので、まろやかな口あたりになりやすい、硬度の低い天然水を選ぶとおいしいと感じやすく、料理にも合わせやすくなります。
step
3非加熱処理をしているか
天然水を加熱処理することで、味の決め手である「溶存酸素」を大幅に減少しますので、非加熱処理を選ぶのが良いです!
注意ポイント
ちなみにブームとなった水素水を取り扱う会社もありますが、消費者庁から「効果はない」と注意喚起を受けているぐらいなので、そこだけは注意!
手入れはしやすいか
ウォーターサーバーできれいな水を使うからといっても、サーバー自体は当然汚れてきます。本体や給水口、受け皿を拭く程度であれば、楽ですが、サーバーの内部を掃除しないといけないのであれば、メーカーメンテナンスが必要となります。メーカーに来てもらうまでは汚れも溜まりますし、不安そして面倒という方は除菌・抗菌機能がついているサーバーを選ぶのが良いでしょう。
ポイント
除菌・抗菌機能付きで定期メンテナンス不要なウォーターサーバーがおすすめ!
使いやすいか
ウォーターサーバーのように長く使うものは使いやすさが重要です。以下では、使いやすさを決める2大ポイントを紹介します。
step
1ワンウェイボトルはかなり楽!
一般的なウォーターサーバーには、ガロンボトルとワンウェイボトルの2種類があります。ガロンボトルは、業者が水を届けにくる際に返却しないといけないため、空きボトルを保管しておくスペースが必要になります。一方、ワンウェイボトルの場合は、そのまま捨てても大丈夫なので、かなり楽です。
しかも飲んだ分だけ収縮していくため、常に密閉状態を保ちやすく、鮮度を維持できるというメリットもあります。
step
2ボトルの足元設置タイプは女性向き
足元にボトルを設置できるタイプかどうかも重要です。重たい水をサーバーの上まで持ち上げるのは、女性にもやや大変かもしれません。
ポイント
ワンウェイボトルかつ足元設置タイプのウォーターサーバーだと使いやすさが格段にUP!
さらに詳しく
家庭用でも会社用でもおいしい水や使いやすさ、手入れの方法などは変わるものではないので、企業にウォーターサーバーを導入しようと検討している担当者も上記の基準でウォーターサーバーを選んでもらえればと思います。
【徹底比較】おすすめのウォーターサーバー5選
選び方はわかったけど、結局ウォーターサーバーも種類が豊富で、他のサイトを調べても結局どこで契約すべきかわかりにくいと感じる人もいるかもしれません。そこで、ここでは、これさえ選べば間違いなし!というウォーターサーバーをランキング形式で5つ紹介します。
第1位:プレミアムウォーター
プレミアムウォーター
本サイトからのお申込みで、お得な2,000円のギフト券をGETできます。他社からの乗り換えの場合は、最大16,500円のキャッシュバックがあります。


総評
プレミアムウォーターは、子供への配慮・お水のおいしさ、コスパの高さ、手入れのしやすさ・使いやすさのどの項目をとってもトップクラスで文句なしのNo.1です。私も実際にプレミアムウォーターを使っており、市販のペットボトルの水と比べると水のおいしさが全然違います。一度プレミアムウォーターを使うと、もう他のウォーターサーバーに移ったり、水道水に戻ったりすることはできなくなるはずです。デザインもかなりオシャレで、使って損なしのウォーターサーバーです!さらに今ならウェブ申込限定で、2000円分のギフト券が必ずプレゼントされるので、かなりお得です!
子供への配慮 | ・チャイルドロック付きで安心。 ・妊婦もしくは5歳以下の子供がいる場合、お得なサービスあり |
---|---|
水のおいしさ | ・硬度が25mg/Lの富士山の天然水を用意 ・他社にはない非加熱処理により、お水の味の決め手「溶存酸素」をキープ |
コスト | 4,663円/月(税込) ⇒サーバー代:880円 ⇒24Lお水代3,283円 ⇒電気代500円 ※上記価格は、妊婦もしくは5歳以下の子供がいる家庭の場合 ウェブ申込限定で、2,000円分のギフト券を必ずプレゼント! |
手入れのしやすさ | ・加熱クリーンシステムを採用 ・お手入れは給水口や本体を拭くだけOK |
使いやすさ | ・ワンウェイボトルで、捨てやすい ・足元にボトルを設置するタイプで、女性でも簡単に設置可能 |
その他 | ・たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021 天然水ウォーターサーバー部門で1位獲得 ・専用アプリがあり、簡単に追加注文や配送予定日の変更ができます。 ・お水の購入ごとにポイントが貯まり、専用モールで買い物ができます。 ・他社からの乗り換え費用(解約料など)を最大16,500円まで負担してくれるので、安心して乗り換え可能 ![]() |
第2位:コスモウォーター
コスモウォーター
他社からの乗り換えの場合は、現金で5,000円のキャッシュバックがあります。さらに抽選で600名様に炭酸水メーカーも当たります!

総評
子供への配慮 | ・チャイルドロック付きで安心 |
---|---|
水のおいしさ | ・加熱処理をしているが、天然水を用意 ・硬度がわからないので、そこは懸念 |
コスト | 4,578円/月(税込) ⇒サーバー代:無料 ⇒24Lお水代4,104円 ⇒電気代474円 他社からの乗り換えキャンペーンで5,000円現金プレゼント ![]() |
手入れのしやすさ | ・鮮度キープシステムを採用 ・お手入れは給水口や本体を拭くだけでOK |
使いやすさ | ・ワンウェイボトルで、捨てやすい ・足元にボトルを設置するタイプなので、女性でも簡単に設置可能 |
その他 | ・「鮮度」と「安全性」へのこだわりが高く評価され、国際的な水の品評会で第1位を受賞 ・申込から最短4日で設置可能なので、急いでいる方におすすめ ・抽選で炭酸水メーカーも当たる! ![]() |
第3位:フレシャス
フレシャス
今なら初回購入時に水1箱(24L)プレゼント!他社からの乗り換えの場合は、最大16,500円のキャッシュバックがあります。

総評
子供への配慮 | ・チャイルドロック付きで安心 |
---|---|
水のおいしさ | ・硬度20mg/Lの天然水を用意 ・加熱処理をしているため、非加熱処理の天然水より味がわずかに落ちる |
コスト | 4,488円/月(税込) ⇒サーバー代:無料 ⇒24Lお水代4,158円 ⇒電気代330円 今なら初回は無料でお水1箱(24L)もらえる ![]() |
手入れのしやすさ | ・UV-LED殺菌を採用 ・お手入れは給水口や本体を拭くだけでOK |
使いやすさ | ・7,2Lタイプで、軽い無菌エアレスウォーターパックを採用のため、コンパクトに捨てられます。 |
その他 | ・マイページから簡単に配送予定日変更やスキップができます。 ・追加費用が発生するが、コーヒーメーカー機能付きのサーバーもあります。 ・他社からの乗り換え費用(解約料など)を最大16,500円まで負担してくれるので、安心して乗り換え可能 ![]() |
第4位:アクアクララ
アクアクララ

総評
子供への配慮 | ・チャイルドロック付きで安心 ・妊婦もしくは6歳以下の子供がいる場合、550円の割引あり |
---|---|
水のおいしさ | ・RO水を使用しているため、天然水と比べると味はやや落ちる |
コスト | 3,492円/月(税込) ⇒サーバー代:1,100円 ⇒24Lお水代2,592円 ⇒電気代350円 ※妊婦もしくは6歳以下の子供がいる家庭の場合、割引550円。 |
手入れのしやすさ | ・サーバー内の定期メンテンスに来てもらう必要あり |
使いやすさ | ・ガロンボトルなので、容器を返却する必要あり |
その他 | 特段なし |
第5位:クリクラ
クリクラ
今なら初回購入時に水1箱(24L)もしくはAmazonギフトカード5000円分プレゼント!他社からの乗り換えの場合は、最大7,500円分のプレゼントがあります。

総評
子供への配慮 | ・チャイルドロック付きで安心 |
---|---|
水のおいしさ | RO水を使用しているため、天然水と比べると味はやや落ちます。 |
コスト | 3,620円/月(税込) ⇒サーバー代:無料 ⇒24Lお水代2,920円 ⇒電気代700円 |
手入れのしやすさ | ・サーバー内の定期メンテンスに来てもらう必要あり |
使いやすさ | ・ガロンボトルなので、容器を返却する必要あり |
その他 | ・他社からの乗り換えキャンペーンで7,500円分のお水やギフトカードをプレゼント
![]() |
迷ったらプレミアムウォーターが正解!
ウォーターサーバーをランキング形式で5つ紹介しましたが、それでも迷うという方に改めてランキング1位のプレミアムウォーターをおすすめします。プレミアムウォーターが他のウォーターサーバーより優れている点は以下の部分です。
step
1水がおいしい!
非加熱処理の天然水で25mg/Lの軟水を飲めます。
step
2お手入れがしやすい!
加熱クリーンシステムを採用しており、お手入れは給水口や本体を拭くだけで済みます。
step
3女性でも使いやすい!
足元にボトルを設置できるので、重たいボトルを持ち上げる必要がない
step
4コスパが高い!
どこよりもおいしい水と手軽な使い勝手を併せ持つウォーターサーバーを他とほぼ同水準の価格帯で利用することができます。
ポイント
人工的に安く製造することのできるRO水より高くなってしまいますが、「安さだけが全て!」という方以外はプレミアムウォーターで満足を得ることができるはずです!
毎日飲む水だからこそ、しっかりこだわり、かつ手軽に長期的に使えるウォーターサーバーを選ぶようにしましょう!