ダイエットのためにランニングやジョギングをしている方も多いのではないでしょうか。今回は、ダイエット効果を最大限にするランニング・ジョギング方法をお伝えしていきます。
Contents
ランニングとジョギングの違い

ランニングとジョギングは、走る速度と目的が異なります。
ランニングの方が走る速度が早く、ジョギングはランニングよりゆっくりのペースです。また、走る目的として、ランニングはマラソン大会などの競技への参加を目的とする傾向が強い一方で、ジョギングは健康やダイエットを目的に行われるのが一般的です。
ダイエットにはどちらが効果的?

ダイエット目的で走る場合は、ランニングよりジョギングの方が効果的です。消費カロリーはランニングの方が多いのですが、脂肪燃焼効率はジョギングの方が高いため、効率的に脂肪を燃焼させることができるのです。
しかし、どちらも続けることで筋肉がついて基礎代謝が上がるので、痩せやすい体になっていきます。
ランニング・ジョギングのメリット
ここでは、ランニング・ジョギングをすることのメリットをご紹介します。
1:体脂肪を燃焼させ、生活習慣病の予防になる

ジョギングの方が脂肪燃焼効果が高いものの、ランニング・ジョギング共に運動ですので脂肪が落ちていきます。適度な運動は高血圧や糖尿病などの生活習慣病の改善や予防効果にも繋がるので、健康的な体を手に入れることができます。
2:心身共に健康的になる

走り始めると免疫が上がり、疲れを感じづらくなったり風邪をひきづらくなったりと体の調子が良くなっていきます。また、嫌なことがあったときでも走ることがストレス解消になりますので、精神的にもリフレッシュすることができます。
3:便通が改善し、美肌になる
適度な運動はお腹周りの血流を良くしたり自律神経を整えたりしてくれるため、便通がスムーズになります。さらに、排便に必要な筋力もつくようになるので、便秘に悩んでいる方にもぴったりです。
便通が正常化することで、ニキビなどの肌トラブルが改善し、美肌効果も得られるでしょう。
4:生活のハリと充実感、達成感を得られる

ランニング・ジョギングをすることで、生活にメリハリがつきます。
経験が長くなるほど体力がつき、走れる距離や早さが上がるので、充実感を得ることができます。長い距離を早く走れるようになったり、大会に出場して目標の距離を完走できたりすれば、達成感も味わうこともできます。
ダイエットに効果的なやり方
ランニングとジョギングのメリットを理解したところで、ダイエットに効果的なやり方についてポイントをお伝えしていきます。
適した時間

ダイエット目的の場合は朝がおすすめです。朝の時間帯の体は糖分が少なく、脂肪が優先的に燃焼されやすい状態にあるので、高いダイエット効果を得ることができます。また、「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンが分泌されやすくなり、ストレス解消効果も期待できます。
夜の時間帯は、日中の活動で体がほぐれているので、運動の質が上がります。高質で適度な運動をすることで程良く疲労し、ぐっすり眠れるでしょう。
適切なペース

ランニングやジョギングは、無理のないペースで行うようにしましょう。
- ストレッチをする
- ゆっくりペースのウォーキングを行う
- 体が温まってきたら少しずつスピードを上げる
- ジョギングなら会話のできるペース、ランニングならジョギングよりも少し早いペースをキープして20分以上走る
- ゆっくりと速度を落とし、クールダウンする
長く走れば走るほど痩せるというわけではありません。長くて1時間を目安に行いましょう。
正しいフォーム

ランニングやジョギングは、背筋を伸ばして胸を張った姿勢で、腕をしっかり振りながら走りましょう。足を着地させるときには、かかとからつき、つま先で地面を蹴るようにして一歩を踏み出すようにするのがポイントです。
背筋をしっかり伸ばすようにすることで、脂肪の燃焼に必要な酸素を多く体に取り込むことができます。
水分補給も忘れずに

体を動かすと体の中から水分が失われ脱水症状を起こしやすくなりますので、20~30分ごとに約150~200mlを意識して水分を摂取しましょう。塩分も一緒に補給できるスポーツドリンクがおすすめですが、糖分の摂りすぎを防ぐために薄めて飲むようにしましょう。
ランニング・ジョギングを続ける方法
三日坊主になってなかなか痩せられないという方も多いと思います。そんな方のために、少しでも長く続けるための方法をご紹介します。
お気に入りのウェアを着る

お気に入りのウェアやシューズを用意することはモチベーションアップにつながります。また、「せっかく買ったから走ろうかな」という気持ちになり、続ける理由になるでしょう。
アプリで管理する

アプリを活用すれば、歩数や距離、心拍数、地図を見てペースの管理などができます。スマートウォッチならつけながら走ることができるので、さらに便利です。
数値目標を設定する

自分の中で、「5kg痩せる」「30分止まらずに走る」など明確な数字を設定してみましょう。達成するまで頑張ろうと思え、途中で辞めてしまうことを防止できます。
家族や友人と一緒に始める

家族や友達と一緒に始めるというのも1つの方法です。1人で行うと自分に甘くなってしまいがちですが、仲間がいれば一緒に頑張ることができますし、楽しみながら走ることもできます。
まとめ

ダイエットのためには、無理をせずに1日でも長く継続することが大切です。無理のないスケジュールやペース、目標で楽しく走りましょう!